英雄・故小野田寛郎先生・特別講演会での思い出
小野田寛郎さんをお迎えして、特別講演会が開かれた。
参加した多くの人の歴史観が変わった日だった。人生において
劇的な進化と進歩を獲得した日だった。謦咳に接するという
ことの大切さを痛感した。我が人生最良の日だった。
ベトナム民間人虐殺像の製作
ご支援とご寄付のお願い
1960年代、韓国はベトナムに30万人を派兵した。韓国兵のことだから
当然、ベトナム人に残虐行為を働いた。女性を強姦しライダイハンと
言う混血児を数万人も生んだ。さらに残虐なのは、ベトナム人を大量
虐殺したことである。約三万人である。
ゴジラ先生は、2013年と2014年の二度、兄貴と二人で、ベトナム
全土を調査した。各地に韓国兵の残虐行為が残っていた。その証拠は
各地に大きな霊廟や慰霊碑があって、一人一人の犠牲者の名前が刻ま
れていたのである。隠しようがない残虐行為の跡である。
帰国後、そのことについて、「韓国の大量虐殺事件を告発する」(展転社)
を出版した。大きな反響があった。しかし、その後、告発する運動は、
大きく発展しなかった。そこで、今回、ベトナム人虐殺像を製作し、
韓国を告発する運動をさらに進める計画である。
製作費は、550万円である。今、全国の心ある皆様にご支援とご寄付を
お願いしてている。よろしくお願い申し上げます。
像は、11月ごろに完成予定である。像ができるとしかるべき場所に展示
したいと考えている。小型の像も制作し、アメリカなどに持参して
慰安婦像の横において、韓国を告発したい思っている。いずれにしても
全国の皆さんのご支援とご寄付をお願いするばかりである。よろしく
お願い申し上げます。
御寄付をたまわった皆様
10月16日時点で、下記の方々より御寄付を頂きました。
その高い志に対しまして厚く御礼を申し上げます。
引き続きご支援ご寄付をお願い申し上げます。
小堀桂一郎氏、城内実氏、鬼柳一宇氏、神山敏夫氏、神山敏蔵氏
河村宣行氏、北岡正敏氏、梶俊明氏、小野考良氏、大沢幸立氏、
松元俊夫氏、斎藤永視氏、武井賢吉氏、北岡憲太郎氏、佐藤允男氏、
土田恵三氏、土田朝美氏、佐藤祥一氏、阿黒清輝氏
なお、以下の方々はカタカナのお名前しか判明しておりませんので、カタカナ名を記載します
ありがとうございました。高い志に深く感謝します。こういう行為を古来から義士による「義」といいます。
コバヤシ・タケシ氏が10万円を寄付してくれました。心より御礼を申し上げます。同じく、
オカザキ・キミヒコ氏。 オワリノブナガ氏に深く感謝申し上げます
2024年8月30日(金)
「今までに経験したことのない」とは何だ
気象庁のケッタイな表現
■最近、気象庁が暴風雨を表現する時、しばしば使う表現である。
しかし、何かおかしい、間違っているとは言わないが、曖昧で、分かりにくい表現である。
★第一主語がない。
誰が経験したことがないのか。明治・大正・昭和の日本人か、令和の日本人か、特定の日本人か。
★第二「今までに」とは、いつの時代までさかのぼるのか、
五十年前か、百年前か、一千年前か。
■文章の改良改善点は以下の通り。
★第一主語を明示すること。
★第二主語と述語を対応させること。
★第三語尾の表現において、「・・と思う」「・・と思います」を多用してはならない。
★第四オノマトペ(擬音語、擬態語)の使用に注意する。
★第五形容詞、副詞の使用に注意する。
★第六敬語に注意する。
■日本語は融通無碍の言語である。
使う人によって名文にもなるが、駄文にもなる。
英語の五文型のように主語+述語+目的語+補語が決まっていない。
ゆえに➀主語、②述語、➂時制、④文型、⑤文体に細心の注意を払わねばならない。
2024年8月28日(水)
なぜ岸田首相は辞めざるをえなかったのか
■第一、靖国神社を参拝しなかったこと。
■第二、大相撲千秋楽に置いて優勝力士に内閣総理大臣杯を渡さなかったこと。
■第一、靖国神社の参拝であるが、これは総理大臣の必須行為である。
参拝しない総理大臣は総理大臣失格である。
政治家ならば政治家失格である。
さらに言うと日本人失格である。
■第二、千秋楽において、相撲協会理事長が天皇陛下に代わり、
天皇賜杯を直接渡す儀式は、最高の権威ある式典である。
それに続く内閣総理大臣杯は、天皇賜杯があるからこそ光り輝くのである。
■この栄えある千秋楽の式典に参加しないのは、
天王陛下に対する不敬であり、傲慢無礼である。
岸田首相は千秋楽が、いかに重要な式典であるかを全く理解していない。
鈍感としか言いようがない。こういう鈍感な奴が総理大臣では、国民は不幸になる。
岸田さんの唯一の功績は、次の総理大臣に立候補しないと言ったことである。
■日本人とは、天皇陛下を中心に、二千年間、田畑を「保守」してきた民族である。
田畑を「保守」することが日本人のアイデンティティである。
天皇陛下は保守王国日本の象徴であり根源的な存在である。
■日本が平和で安全であること。
左翼もリベラルも絶滅したのは天皇陛下のお陰である。
「天皇陛下、バンザイ!」と心から叫ぼうではないか。
2024年8月26日(月)
日本の英語教育への提言
■英語は秀才にとって楽しい科目であるが、落第生にとっては地獄の時間である。
英語嫌いを大量に発生させているのが日本の英語教育である。
明治以来百年にもなるが、英語嫌いの問題は解決していない。
■英語教育の何が問題か。
★第一、中学高校の英語教育が受験英語オンリーになっている。
★第二、英文法ばかりを教える教育となっている。
★第三、大学の教養課程の英語も受験英語である。
★第四、先生も受験英語から脱却していない。
★第五、大学では専門科目を重視し、英語教育を軽視する風潮がある
★第六、英語を大学における最重要科目と位置づけること。
★第七、ドイツ語、仏語が必須科目となっていること。
■改革案。
★第一、受検のための英文法教育を分離する。
受検しない人のためのプログラムを設けること。
★第二、「楽しい英語(実践英語)」を設ける。
★第三、講師は進学と関係のない外国人に任せる。
★第四、大学四年間で英検一級か二級を取得しなければ卒業できないようにする。
★第五、ドイツ語や仏語を必須科目としないこと。
★第六、外国人講師を大量に採用し英語教育を担当させること。
★第七、英語圏への留学を必須とすること。
2024年8月23日(金)
東條英機は無罪である
戦争責任はない
■東京裁判の結果、次の七人が死刑になった。
東條英機、板垣征四郎、木村兵太郎、土肥原賢二、広田弘毅、松井石根、武藤章
これは冤罪である。彼らに戦争責任はない。あきらかに欧米人による復讐裁判であった。
日本は東洋から欧米人と欧米国家の植民地を駆逐したからである。
■東條英機は総理大臣在任中、神経質な男として、評判は悪かった。
しかし、東京裁判に出廷した頃には、運命を達観し、堂々たる態度であった。
天皇陛下に責任が及ばぬように全力を尽くした。
■東京裁判は茶番であった。戦勝国が敗戦国を裁く権利はない。
戦争は犯罪ではない。戦争は国家固有の権利である。
日本を弁護したブレークニー弁護士は、原爆投下を命じたトルーマン大統領をきびしく非難した。
原爆投下と日本全土の無差別爆撃こそ、アメリカの戦争犯罪である。
■ゴジラ先生の故郷・阿波徳島市でも、一千人の民間人が空襲で亡くなった。
そのうち、半数以上が女性だった。何たる残虐行為であるか。
怒りで怒髪天を衝く。
われわれ日本人は、アメリかの残虐行為を永久に記憶し、
アメリカを断罪し続けなければならない。
亡くなった300万人の仇討である。
■インドのパール判事は日本の無罪を主張した。
東京裁判を認めることは、明治以降、百年間のわが父祖達の奮闘を否定することである。
■日本はアジアから植民地を解放した。
アジア各国の独立は日本が世界に誇る歴史的な偉業である。
今、日本人のなすべきことは東京裁判の否定であり、東京裁判史観からの脱却である。
2024年8月21日(水)
軍歌と日本人
鶴田浩二とアイジョージ
■筆者は軍歌が大好きである。
とくに鶴田浩二とアイジョージが歌う軍歌が素晴らしい。
鶴田浩二の「決定版・ああ軍歌 鶴田浩二」というタイトルのカセットテープを持っている。
散歩したり、サイクリングする時に聞いている。
軍歌は、落ち込んでいる時、勇気をくれる。
■現代の若者は軍歌を聞くのかどうか、たぶん聞かないと思う。
筆者の世代は、父親が戦争に行った世代だったので、軍歌は日常的に聞いていた。
■日本の軍歌は、勇ましい歌もあるが、哀愁のある歌も多い。
有名な「戦友」は反戦とはいわないが、戦争を賛美する歌ではない。
むしろ戦争のむなしさ、悲しさを歌った歌である。
たしかに戦時中、禁止されたこともあったそうだ。
■アイジョージが歌う「戦友」は肺腑をえぐるように心を打つ。
彼ほど歌のうまい歌手はいない。戦前戦後を通じて最高の歌手である。
アメリカのカーネギーホールで歌ったこともある。
アイジョージが「ここは御国を何百里♪」と歌い出すと、
粛然、襟を糺し、こうべを垂れて聞かねばならない。
■軍歌は日本の伝統文化である。
世代を越えて、歌いつながれてゆくべきである。
軍歌よ、永遠に。
2024年8月19日(月)
西部開拓史
■英語の題名は「How the West Was Won」である。
直訳すると「いかにして西部は勝利を得たか」となる。
アメリカ人が西部(北米大陸)を開拓し発展させてきたかを描いた映画である。
■ネイティブ・アメリカン(イディアン)が開拓団を襲撃する場面があり、
典型的なステレオタイプの悪役となっている。
現代ではありえない役だろう。
■映画そのものは大変おもしろい。
製作されたのは一九六二年である。
ケネディ大統領の時代である。
■俳優陣が超豪華である。
デビーレイノルズが女性の主人公である。
美人であり歌が大変上手な女優である。
その他、キャロルベイカー、ジョンウェイン、グレゴリーペック、
ジェームススチュアート、ヘンリーフォンダなど錚々たる俳優が出演している。、
■男性の主人公はジョージペパードである。
二枚目であり演技も上手である。
これだけの俳優を揃えるのは、現在は不可能であろう。
■監督もジョンフォード、ヘンリーハサウェイなど超一流の監督である。
筆者はDVDを買って、今までに繰り返し見ている。
飽きさせない名画映画である。
2024年8月15日(木)
本日は敗戦の日である。
日本が大東亜戦争に敗けた日である。
■ゴジラ先生も歳をとったので、靖国神社への参拝は、ここ数年おこなっていない。
特に、この暑さでは靖国神社まで行くのが困難になってきた。
■そこで、自宅において、はるかに東の靖国神社の方を向いて遥拝した。
300万の犠牲者の霊安かれと祈った。彼らの犠牲のお陰で、今日の日本がある。
■南冥北冥に無数の人が散った。今も、数十万、百万の遺骨が野ざらしである。
日本政府はもっともっと本腰を入れて、収集活動をしなければならない。
マスコミも大大的に報道して遺骨収集を援助しなければならない。
そういう意味では日本の戦争は終わっていない。
大東亜戦争は、今もなお、継戦中である。
2024年8月13日(火)
八〇歳、人生最後の挑戦としての英語
■よわい八〇歳にして英語を勉強することにした。
過去、数え切れないほど挫折しているが、人生の終わりにおける挑戦である。
有終の美を飾ろうと思う。
■テキストは聖書である。
キリスト教国では、子供は、聖書を教科書にして、読み書きを習い始めるそうである。
聖書の種類は無数にあるが、筆者が選んだのは、
「Good news new testament」(todays english version)である。
昔から持っている聖書である。
■英語は、六十七年前、中学一年の時に始めた。
テキストは、Jack and Betty だった。
高校時代も受験のために一生懸命に勉強した。
■しかし、大学に入ったとたん、専門科目こそ大学生の学ぶものだと、
英語をバカにして真面目に勉強しなかった。これがあとあと大きく悪影響した。
英語は、若い時に、最重要科目として、徹底的に勉強しなければならない。
■我が人生の終点も見えてきた。
英語の成功体験を持って、あの世に旅立ちたいと思っている。
人生は短い、されど英語は深し。
2024年8月5日(月)
大腸がんの原因について
■ゴジラ先生が大腸がんになった原因として思い当たることは、
一日中、座って仕事をしていたことである。
専門家が確定した原因ではないが、当たらずとも遠からずであろう。
一日中、座っていると、お尻の血流が悪くなるのは当然である。
■ゴジラ先生はは、ある時期からひんぱんに下痢をするようになった。
おかしいと思って、近所にある西横浜国際総合病院を受診した。
病床数一八八床、職員数一四〇名、患者数四百人/日の中規模の病院である。
医師二人が筆者のお尻の穴に指を突っ込んで診断し、即、大腸がんだと言った。
■この病院から紹介状をもらって、東京慈恵会医科大学附属病院にかかった。
「病気を診ずして病院を診よ」という素晴らしい思想を掲げている病院である。
しかし、担当の若い医師は人間性に欠ける奴だったので、
この病院にかかることをやめた。慈恵会病院が掲げる創業の思想は立派だが
数十年もたつと、アホ医師も出てくるのである。
■そこで、再度、湘南鎌倉病院にお願いして、
がん研有明病院を紹介してもらった。素晴らしい病院である。
新橋からゆりかもめで40分である。少し遠いが定期的に通っている。
■患者と医師には相性がある。
良い医師にあたるかどうかで運命も変わる。
医者には道徳教育や人倫教育や人間教育が必要である。
医療技術よりも大切である。
2024年8月7日(水)
日本は、二千年来、
天皇陛下をトップとする保守王国である
■日本人は歴史的・伝統的に保守である。
二千年間、保守を守ってきた。
保守は日本人のルーツである。
■理由の第一は、日本人の九割は百姓農民出身であり、
縄文・弥生の時代から、田畑を「保守」してきた民族である。
保守こそ日本人のアイデンティティである。
■第二、現在の徳仁天皇は神武天皇から数えて第一二六代であり、二六八四年間続いている。
天皇は唯一無二の存在であり、日本国家の根源的存在である。
清盛も、信長も、秀吉も、家康も、天皇にとって代わろうとしなかった。
天皇がいる限り、日本に革命は起こらない。
■日本では、リベラルも、左翼も、ソ連崩壊とともに絶滅した。
欧米の模倣・借り物の思想だからである。
左翼思想は、ゴジラ先生が学生時代、60年前の古い思想である。
カビが生え、腐臭が漂う思想である。
■日本人が自民党を支持するのは、
自民党は二千年来の歴史と伝統を守る保守政党だからである。
自民党は、左翼やリベラルに流されたり、気取ってはならない。
日本は保守国家であり、日本人は正真正銘の保守人間であることに、
絶対的な自信をもたねばならない。
2024年8月2日(土)
林房雄「大東亜戦争肯定論」を再評価する
■長年文章書いてきた。
特に林房雄の「大東亜戦争肯定論」の文章を研究してきた。
論理的文章であり、同時に、深く感性に訴える名文である。
➀やまと文庫版上下二巻
➁番町書房版
の二種類の大東亜戦争肯定論を持っている。
■第五章の小見出し「東京裁判を否定する」の中の
「私の立場はすこしちがう」から始まる文章は名文中の名文である。
ゴジラ先生は繰り返し暗唱し身体に叩き込んだ。
■林房雄は、大東亜戦争は東亜百年戦争の終曲であると言っている。
明治維新以前より始まった西欧列強の侵略に対する日本の戦いの終わりとしての大東亜戦争である。
■マッカーサーとGHQによって、戦後七〇年以上、
日本の戦争は間違っていたという東京裁判史観を刷り込まれてきた。
日本に必要なことは東京裁判史観からの脱却であり、
GHQの呪縛からの解放である。
■東京裁判はアメリカと戦勝国による日本への復讐裁判であり茶番である。
東條英機は犠牲者の一人である。東條を含む刑死した15人は英雄である。
彼らの霊安かれと祈る。
■追伸
林房雄の再評価を強く主張したい。
大東亜戦争肯定論は日本人の必読文献である。